キッズ・サイエンス・クッキング「天然イクラ VS 人工イクラ」の募集開始 


急に涼しくなり、秋ですね~。

 

 

 

秋の味覚のひとつ、イクラ 

 

 

 

 

 

 

 

Sy_119

 

鮭のお腹を開いたら出てくる卵の「筋子」を使って、イクラは作られます。

 

ということは、お腹に卵がある時期しかできない

 

 

10月限定

 

 

 

確実に手に入る、10月に、イクラの不思議に迫りましょう!

 

 

 

         

 

 

 

キッズ・サイエンス・クッキング

 

 

 

子供のための 料理×科学 のレッスン

 

Photo_5

 

日時  10月20日(月曜)13:00~16:00頃(満席になりました)

 

 

 

10月21日(月曜)13:00~16:00頃 

 

 

 

(運動会代休の学校があると思います

 

(満席になりました)

 

 

 

11月3日(日曜)13:00~16:00頃  (満席になりました)

 

 

 

 

 

その他、日程のご相談に応じます。

 

 

 

 

 

場所  奈良市の自宅

 

講習費 3500円

 

対象年齢 幼稚園年長~小学校6年生

 

定員 6~8名

 

募集方法

 

 

 

以前、レッスンに来ていただいた方は、メールでお申し込みください。

 

 

 

初めてご参加を希望される方は、

 

下記のコメント欄に、
お名前、
メールアドレス(このブログに表示されません)
受講希望

 

と書いて投稿していただけますか。

 

 

 

こちらにはメールアドレスが届くシステムですので、

 

こちらよりご連絡いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

サイエンス・クッキングとは?

 

 コチラ

 

(10月に新しく開設した、HPをご覧下さい)

 

Sy_118

 

 

 

みなさん、イクラの醤油漬け の作り方って、ご存知ですか?

 

 

 

私は、札幌生まれの札幌育ち!

 

 

 

この時期に、イクラの醤油漬けを母が作ってくれるのが、何よりのご馳走でした。

 

朝から、白い炊きたてのご飯に、

 

イクラをたっぷりかけたご飯を食べて、学校にいってきま~す!

 

贅沢だったなぁ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レッスンの目玉 その1

 

 

 

天然の鮭の筋子から、イクラ作りをしてみよう!

 

 

 

作り方の工程がまた、おもしろいんです。

 

レシピを読んでもわかりにくいのですが、

 

やってみると簡単ですから、

 

ぜひ帰りに筋子を買って帰って、お子さんに作ってみてもらってくださいね。

 

 

 

 

 

この日作ったイクラは、すぐに食べられないので、

 

少しずつですが持ち帰って、おうちで楽しんでくださいね。

 

 

 

 

 

     

 

 

 

こんな経験ありませんか?

 

単価の安いレストランや居酒屋で、メニューを頼んだら、そこにイクラが散らしてあった。

 

イクラだ~!と喜んで食べていても・・・・・・

 

もしかしたら、そうではないかも!?

 

 

 

 

 

業務用でしか手に入りませんが、

 

人工(人造)イクラ というものが、存在するのです。

 

 

 

私が20年前バイトしたお店では、イタリア風魚介サラダの上に、そのイクラを散らして提供していました。

 

 

 

客側が気づかない場合が多いかもしれませんね。

 

 

 

イクラの目玉もきちんとありますから。

 

うまくできていて感心します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レッスンの目玉 その2

 

 

 

天然イクラ VS 人造イクラ

 

食べ比べて、その違いがわかりますか?

 

 

 

Mok_susiikura500

 

 

 

 

 

子供に、2種類のイクラで軍艦を作ってもらいます。

 

どちらが本物?

 

 

 

 

 

 

 

人工イクラは、

 

キユーピーが製造している商品を使用します。

 

※原材料表示

 

植物油脂 しょうゆ みりん 魚油(サケ科) デキストリン 食塩 鮭 アンチョ ビー ゼラチン 増粘多糖類 塩化カルシウム ゲル化剤(アルギン酸ナトリウム)  調味料(アミノ酸等) 酢酸ナトリウム 酸化防止剤(ビタミンE) グリシン 着色料 (カロチノイド、紅麹) 乳化剤 (原材料の一部に卵・小麦を含む)

 

 

 

          

 

 

 

 

 

人工イクラと聞いて、

 

ひゃぁ~、そんなものがあるの??

 

と驚かれた、お母様方。

 

 

 

もっと驚いてください。

 

 

 

 

 

今、レストラン業界で最先端の料理って、

 

どんな料理だと思いますか?

 

 

 

 

 

科学から生まれる新しい料理です。

 

 

 

実験のような工程で、今までの料理とは違う食感や香りで、素材のうまさを楽しませる料理。

 

 

 

こういった料理を出すお店が、

 

どんどんミシュランの星をとっていっています。

 

 

 

 

 

 

 

サイエンス・クッキングとは?

 

 コチラ

 

 

 

 

 

 

 

こうした科学から生まれる新しい料理の中に、

 

人工(人造)イクラの手法を利用した料理があるのです。

 

 

 

●エル・ブリ

 

●マンダリン オリエンタル 東京
タパス モラキュラーバー

 

 

 

というレストランを検索していただくと、よくわかるかもしれません。

 

 

 

 

 

今回は、なんと!最先端のレストランで使われている人工イクラのテクニックを、

 

子供たちに実験として、やってもらいます!

 

 

 

 

 

レッスンの目玉 その3

 

 

 

人工イクラの手法で、ジュースをぷちぷちに固めちゃおう!

 

 

 

Photo

 

 

 

材料は、アルギン酸ナトリウム、乳酸カルシウム、ジュースです。

 

 

 

 

 

もちろん、レストランで出されていますから、

 

食べられますよ♫

 

 

 

希望があれば、こんな風にして、子供に楽しんでもらおうと思います。

 

Photo_2

 

または、瓶に入れて、持ち帰ってもらってもいいですよ。

 

何色も作ると、きれいですから!

 

数日持つので、みんなに自慢したくなるかも

 

 

 

         

 

 

 

Photo_5

 

日時  10月20日(月曜)13:00~16:00頃(満席になりました)

 

 

 

10月21日(月曜)13:00~16:00頃 

 

 

 

(運動会代休の学校があると思います

 

(満席になりました)

 

 

 

11月3日(日曜)13:00~16:00頃  (満席になりました)

 

 

 

その他、日程のご相談に応じます。

 

 

 

 

 

場所  奈良市の自宅

 

講習費 3500円

 

対象年齢 幼稚園年長~小学校6年生

 

定員 6~8名

 

募集方法

 

 

 

以前、レッスンに来ていただいた方は、メールでお申し込みください。

 

 

 

初めてご参加を希望される方は、

 

下記のコメント欄に、
お名前、
メールアドレス(このブログに表示されません)
受講希望

 

と書いて投稿していただけますか。

 

 

 

こちらにはメールアドレスが届くシステムですので、

 

こちらよりご連絡いたします。

 

 

 

 

 

 

いつもは年齢によって、理解度が違うので、

 

対象年齢の幅を狭めていますが、

 

今回は原理の説明が難しすぎるので、

 

体験がメイン!

 

 

 

体験によって、科学のおもしろさを知り、

 

科学と食への興味の扉を開いていただくのが目的です。

 

 

 

 

 

この3つを組み合わせるというレッスンは、

 

他では見たことありません

 

いつかやりたいと温めていた内容なのです!

 

 

 

 

 

この1ヶ月間しかできないのが惜しいくらい。

 

 

 

 

 

こどもたちの、スゴイ!という驚きと発見の笑顔と出逢えるのを、楽しみにしています!