夏休みのグループレッスン受付中:キッズ・クッキング(子供の食育 料理教室)
夏休み 子供だけで作る 料理教室 を
体験してみませんか?
自立の心が芽生えやすい、夏休み。
料理のお手伝いではない
自分ですべて作るからこそ 得られるもの が、
実はたくさんあるのです。
・達成感、自信につながる
・段取り力がつく
・お母さんへの感謝の気持ちが芽生える
この夏、お子さんの成長の大きなきっかけになるでしょう。
⇒「子供に料理をさせると・・・」
まずは、
グループ 5~8名 でのお申し込みを開始しております。
定員は8名 を予定しており、
5名でお申し込みいただいた場合には、
残り2名を私が通常のレッスンと同じ形で告知させていただきます。
8名でお申し込みいただくと、プライベートレッスンになります。
気軽にお申し込みくださいね。
対象年齢:園の3歳児クラス(年少組)~小6
グループでお申し込みいただくメリット
日時を私と調整しながら決めることができる
やりたいプログラムを指定できるということです。
お申し込みいただいてからすぐに場所をおさえます。
場所は奈良市内 JR奈良駅、近鉄新大宮駅が最寄り駅です。
期間は 7/22(金)~8/12(金) です。
個人でお申し込みしたいと考えていらっしゃる方
キッズ・クッキングの個人での受講希望の旨、お子さんの学年を添えてご連絡ください。
(お申し込み先は下記をご参照ください)
優先的にご連絡いたします。
また、ブログ上でも、これからアップしていきますので、ご覧ください。
夏休みに受講可能なプログラムのご紹介
Lesson1
20種類のスパイスを調合して作る
ドライカレー
- ●対象
園児(3歳児・年少)~小学校低学年
または
園児(年長)~小6
グループお申し込みの場合は、上記年齢でお友達を固めていただくほうがよいと思います。
調理のスピードが3歳と6年生では全然違うので、
上記のように分けていますが、だいたいの目安ですので、ご相談ください。
●講習費
3700円
- ●流れ
①1つ1つのスパイスを知って、調合しよう
スパイスのそれぞれの香りをかぎ、カレーになぜこのスパイスが必要なのかを考えて、グループ分けします。
その後、調合して、煎って、オリジナルスパイスを作ります。
調合して作ったカレースパイスを使って、
カレーをここで作るだけでなく、スパイスをお持ち帰りいただきます。
おうちですぐに作ることができますよ♪
②料理を作ろう!
なすのドライカレー
枝豆ご飯
コールスローサラダ
フルーツラッシー
※カレーにはケチャップなども入れるなどして、年少さんでも食べられるような辛さにしています。
小学生が、鍋を分けて、辛いカレーを作りたいというリクエストにも応じますよ。
Lesson2
野菜をいっぱい食べよう
ビビンバ & わかめと牛肉のスープ
- ●対象
園児(3歳児・年少)~小学校低学年
- ●講習費
3500円
- ●メニュー
ビビンバ
(豚ひき肉、チンゲン菜、もやし、にんじん、ぜんまい、ゆで卵(アレルギーでない方))
わかめと牛肉のスープ
(わかめ、ねぎ、牛肉、きのこ、ごま)
Lesson3
夏休み小学生が1人で作れるようになる
お買いもの&料理教室!
ビビンバ & わかめと牛肉のスープ
夏休みは、子供が台所に立てる、絶好の機会 ですね。
多くのご家庭が、
普段の平日は、子供は学校から帰ってきて、すぐに習い事。
お母さんだって、日々の生活をまわすのに、バタバタと精一杯。
子供が大きくなればなるほど、台所で料理をしてみるという時間が作り出せない。
子供に台所に立たせてあげたいという気持ちがあっても、
その気持ちは、置き去りにされている日々ではないでしょうか。
我が家だって、同じですよ。
小学生には、「生きる力を身に着けよう!」ということで
親のお膳立てなしに、もっと実践的な、
一人ですべてできるようになる料理教室をやりたい!と考えています。
そのためには、
- ●スーパーで買い物から一緒に。
グループに分けて、レシピを見ながら考えながら
買い物をしてもらいます。
- ●できるだけ、工程をそぎ落としたメニューを。
- ●買った食材を、なるべく使い切るメニューにして、計量を少なく。
1人で作れる テキスト付き。
レシピ片手に、お買いものをしてもらいます。
そこから始めるのが、ミソです。
昨年実施の際には、料理教室の帰り道に、
「今日は僕が作る!」と、
お子さんが張りきってくれて、スーパーに寄ることになったご家庭も。
また、数か月後、このレシピを見返して、作る!ということになったお子さんもいらっしゃいましたよ。
- ●対象
小学生
(こちらの企画の性質上、お母さまと離れることに不安がなく楽しめるかどうか、
お子さまに気持ちを確認の上、ご受講ください)
- ●講習費
3900円
- ●メニュー
ビビンバ
(豚ひき肉、チンゲン菜、もやし、にんじん、ぜんまい、ゆで卵(アレルギーでない方))
わかめと牛肉のスープ
(わかめ、ねぎ、牛肉、きのこ、ごま)
- ●タイムスケジュール
9:00 集合(関西スーパー)
→奈良市三条大宮町1番5号
お母さまとは、入口で別れますが、
終日ご見学されたいお母さまはどうぞ❤
10:00頃 奈良市内の会場(お申し込みの方にお伝えします)
へ徒歩で移動し、料理をします。
12:30すぎ いただきます。
食事のタイミングで、お母さまのご都合がつくようでしたら、
ぜひご試食にいらしてくださいね❤
14:00 終了
Lesson4
お母さんへの感謝弁当クッキング
ご要望が多く、恒例となった企画
『私のお弁当&お母さんへの感謝弁当』
ピクニック形式 で、ママへのお弁当プレゼント♡
≪お弁当企画のポイント≫
①メニューをその場で子供たちが決め、買い出しから一緒に!
9時関西スーパー(奈良三条店)集合で、買い出しから一緒に行きます。
スーパー入口で、お母さんとはバイバイ!
10人で話し合えるテーブルがあるので、
お弁当に何を入れるかを、みんなに考えてもらいます。
すべて子供たちから出てきた食材を使います。
みんな、お母さんがいつも作ってくれるお弁当をここで思い浮かべて、どんなメニューがいいか悩んでる姿がめちゃくちゃかわいいんですよね(私しか見れなくて、惜しいくらい~)。
みんながかごを持ち、材料を書いた紙を子どもたちに渡して、1人1人が先頭に立って、売り場まで。
買い出しからすることが、こんなにも食への興味を広げるものかと、私自身毎回驚かされています。
②再びおうちで作れる!を目指す
できるだけシンプルに。「いつも 私一人で 作れる!」を目指したメニュー です。
③お母さんと待ち合わせして、渡すときには、思い出作り。
できたお弁当を持って、そこで、みんなでピクニック!
暑すぎる~~というときには、室内も考えています
*…*…*…*
●対象
年中(4歳児)~小学生
年長~小学生のお子さん⇒9~13時までお預かり形式でします。
年中のお子さんは、
・キッズ・クッキングにこれまで何度もご参加いただいて慣れている
・ご兄弟が参加されて身支度のお世話をしてくれる
・お母様が付き添って見守りしてくださる
ということでしたら、ご参加いただけます。
(こちらの企画の性質上、お母さまと離れることに不安がなく楽しめるかどうか、お子さまに気持ちを確認の上、ご受講ください。特に我が家で初めてのレッスンの方は、小学生でも、途中までお母様がご一緒してくださってもいいですよ)
●講習費
3500円
●タイムスケジュール
9:00 集合(関西スーパー)
→奈良市三条大宮町1番5号
ママとは、入口で別れます。
10:00頃 会場(お申し込みの方にお伝えします)へ徒歩(8分)移動し、お弁当作り
13:00 なら100年会館で、ママと感動の待ち合わせ
ピクニック
※雨天の場合は、室内で会食の予定
14:30頃 終了
お申し込み方法
HPのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
→ コチラをクリック
①お母さまのお名前
②ご希望のテーマ
③人数と学年
(例:小3(2名)、小5(1名)など)
④ご連絡先
メールアドレス、携帯電話番号
(メールアドレスでご返信が届かない場合に、お電話させていただきます)
上記をお書き添えの上、お申し込みください。
現在、可能な日程と場所のご提案をいたします。
場所は、奈良市内の場合は、モデルルームなど。
(例:大吉建設のロビンフッドなど)
公共の調理実習室を探していただければ、他県への出張も可能です。
❤フェイスブックをご覧になって申し込んでいただける方
友達申請(木村万紀子で登録)と同時に、上記同様に、
メッセージで受講希望の旨お伝えください。
==============
講師プロフィール
木村万紀子
・「ビジコン奈良2014」(奈良県主催)にて、
“キッズ・サイエンス・クッキング”で優秀賞受賞
・著書『西洋料理のコツ』(学研)、
『科学でわかるお菓子の「なぜ?」』(柴田書店)
・調理師 免許
・キッズキッチン協会 公認インストラクター
・調理師、家庭科中高教諭一種 免許
☆ ☆
「料理は科学でもっとおいしくなる!」を掲げて
料理の愉しさを伝えていくことをライフワークにしています。
どうやったら、子供たちが楽しんで料理できるかな。
そして、わが子が作った料理で、ご家族が笑顔になる瞬間
を思い浮かべています。
家族の笑顔を見た子供が、
自分が作った料理で、人を喜ばせることができたときの、満たされた気持ち。
お母さんは、子供が台所に立つのを同じ部屋で座って見守りながら、
子供の成長に心が温かくじ~んとする と思います。
(わが子と私に置き換えて妄想するだけで、実は涙ぐんでしまうくらい。)
そのシアワセ感を家族で共有できる って、
私はすごくいいと思ってこの活動をしています。
便利な時代になって、
できあいのもの、レトルトがあふれる時代だからこそ、
「されど料理」ということを伝えたい。
料理は人をシアワセにできる からです。
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
「科学で料理はもっと美味しくなる!」
食育(子供料理教室・講演)、調理科学、フードコーディネート
Manyoria int’l (マニョリア)
木村 万紀子
著書のご紹介 ⇒ 詳しくはコチラをクリック
- ● 『科学でわかるお菓子の「なぜ?」』(柴田書店)
- ● 『西洋料理のコツ』(学研)
執筆本のご紹介
● 『パンづくりに困ったら読む本』(池田書店)
(パンづくりのQ&Aを執筆)