夏休みの自由研究は、「砂糖の結晶」で!8/6(土)開催決定
夏休みのお子さんの自由研究を何にしよう~と
頭を悩ますのは、
実はお母さんだったりする~
小学生の息子を持つ母なので、その気持ちよくわかります。
夏休みの自由研究を応援します!
キッズ・サイエンス・クッキング
学校で習う「砂糖の溶解度」「砂糖の結晶」に直結する
お菓子屋さんレベルに美味しい自由研究。
□■━━━━━━━━━━━━
■ 砂糖の化学変化で
お菓子ができる不思議!?
━━━━━━━━━━━━━
は、キットを作成してもらい、帰ってすぐに実験を始めてもらいます。
2週間、棒に砂糖の結晶がついて育っていくのを、観察してもらいます。
自由研究でしたら、観察日記になりますね。
我が家で作っている様子をご紹介します。
☆初日
☆1週間後
6月開催の際に、参加してくださったみなさんから、
2週間実験して、
できたよ~の写真を送っていただきました。
紅茶を飲むときに、ロックキャンディで混ぜると、甘味がつくなんて、
おっしゃれ~
自由研究に、ロックキャンディを色とりどり作って、
学校に持っていくこともできます。
1年以上たっても溶けないで、触ってもくっつかない、できたときのこの状態を維持できるので、展示もOK。
このキラキラした結晶と、
これから紹介するお菓子が、結びついていくんですね~~。
なので、かなり深い内容のレポートが書けますよ。
もし、本気で、自由研究のネタにしたい!
と思われているお子さまは、当日、ご相談ください。
理論立てて、どの順番でレポートを組み立てるかというアドバイスもできます。
そして、
砂糖が加熱の仕方によって、
姿を変えることも発見してください。
砂糖が溶けてブクブク煮詰まってきたな~と思ったら、
その瞬間!
大人もびっくりな、全く別物に~~~
それを活かして フランス菓子 を作ります。
たとえば、
- ●プラリーヌ
糖衣がけのアーモンドです。
2種類の糖衣に 隠されたサイエンス とは?
くぅ~っ、大人も食べたい
お菓子屋さんで買うより、子供と作ろう!と思う味です
目の前で砂糖がどんどん姿を変えていく様子に、
目が離せません!
料理やお菓子作りに隠れた「科学変化」を、
発見・体感するプログラム。
見てびっくりな実験!
食べておいしいお菓子作り!
で、子供たちの科学への興味の扉を開きます。
→ キッズ・サイエンス・クッキングのねらいは コチラ
身近な砂糖という調味料に、実はこんな性質があったのか!
その気づきを、考察で深めていきます。
おいしいお菓子を作りながら、
「台所のサイエンス」で、子供たちの食と科学への興味を深めます。
いただきま~す。
ご案内
日程
2016年満席となりました
8月6日(土)
13:00-15:45
追加日程
2016年満席となりました
8月5日(金)
10:00-12:45
開催場所
スペースマイン・「四季の家」
奈良県大和郡山市田中町834-1
tel 0743-58-2801
地図 http://spacemine.co.jp/showroom/shiki.html
大和郡山のアピタから、徒歩3分。
講習費
3900円
対象、定員
小学生、10名
(⇒満席になりました。ありがとうございました)
お申し込み方法
HPのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
→ コチラをクリック
①お母さまのお名前
②お子さまのお名前
③お子さまの学年
④ご連絡先
メールアドレス、携帯電話番号
(メールアドレスでご返信が届かない場合に、お電話させていただきます)
上記をお書き添えの上、お申し込みください。
❤フェイスブックをご覧になって申し込んでいただける方
友達申請(木村万紀子で登録)と同時に、
メッセージで受講希望の旨お伝えください。
♪ ♪
夏休みには、グループレッスンも受け付けております。
詳細は コチラをクリック でご覧ください。
==============
講師プロフィール
木村万紀子
・「ビジコン奈良2014」(奈良県主催)にて、
“キッズ・サイエンス・クッキング”で優秀賞受賞
・著書『西洋料理のコツ』(学研)、
『科学でわかるお菓子の「なぜ?」』(柴田書店)
・調理師 免許
・キッズキッチン協会 公認インストラクター
・調理師、家庭科中高教諭一種 免許
☆ ☆
「料理は科学でもっとおいしくなる!」を掲げて
料理の愉しさを伝えていくことをライフワークにしています。
子供たちと、ワクワク、ドキドキの時間を愉しみたいです!
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
「科学で料理はもっと美味しくなる!」
食育(子供料理教室・講演)、調理科学、フードコーディネート
Manyoria int’l (マニョリア)
木村 万紀子
HP www.manyoria.com
著書のご紹介 ⇒ 詳しくはコチラをクリック
- ● 『科学でわかるお菓子の「なぜ?」』(柴田書店)
- ● 『西洋料理のコツ』(学研)
執筆本のご紹介
● 『パンづくりに困ったら読む本』(池田書店)
(パンづくりのQ&Aを執筆)