幼児料理教室 KIDS COOKING 2011.3月度1回目のご報告
この日のKIDS COOKINGは、
末就園児のときから通ってくれているお友達。
この春から、年中さんに進級します。
久しぶりなので、楽しみにしてくれていたとのこと。
とってもうれしいですヽ(´▽`)/
季節を取り入れた4品を作りました。
●菜の花のお吸い物
昆布とかつおぶしでだしをとります。
毎回するので、みんなよくわかっています。
昆布を火にかけ、取り出したら、お湯の色や香りは?
そこに、こんなにたくさんのかつお節を入れます。
これ、な~んだ?
菜の花っていいます。
花のつぼみがついているのを、探せるかな?
花は咲くと、どんな色になると思う?
お外に咲いているお花の菜の花と、野菜の菜の花があるんだよ。
↑お湯に塩を入れて、ゆでましょう。
↓かたくて食べにくいところは切ろうね。
だしに、ひとりひとり調味料を入れて、お味つけ。
卵を溶いて、流しいれ、かき玉汁にします。
菜の花を入れて、できあがり。
ふわっと広がった卵は、
菜の花の黄色い花に見立てているのよ。
菜の花がた~くさん咲いたみたいでしょ?
●黒米ご飯
黒いお米だよ~。
いつものお米と見比べて!どんな風に違う?
たくさんのお米に、黒米はちょっと入れるだけ。
炊くと、どんな風に変わるのかな~
お楽しみに
↓炊けたよ~
赤い~
むらさきだよ
お赤飯みたいだね
そうそう、いいことに気づいたね。
今のお赤飯は、小豆を入れて、小豆から赤い色を出しているけれど、
昔、むか~しの人たちは、
こんな風に、黒とか赤とかのお米を入れて、
お赤飯を作っていたんだよ。それがはじまりなんだよ。
●鶏肉団子
まずは、具材を細かく切ろう。
にんじんは、
ピーラーでむいて、包丁で切ります。
えのきだけは、ちょきちょき
ひじきは水に入れて、しばらくおきます。
ひとりずつ、袋の中に、鶏ひき肉を入れて、お味つけ。
そして、具を入れて、モミモミ~
上手にお団子ができたね。
↑私のお団子は、これはひじきのお団子で、こっちはにんじんのお団子を作ったの。
うまいこというね~(笑)
さきほど、とっただしに、お味つけしてから、お団子を煮ます。
できあがり~
ちょっといびつなのもあって、それがまたカワイイ
いただきま~すっ
●ぼたもち(おはぎ)
このお菓子は、みんな知ってるかな?
うーん。。。あんこのおもち~
そうだね、あんこのおもちだね。
これは「お彼岸」のときに、昔から食べられていたお菓子です。
ちょうど、昨日まで、お彼岸でした。
食べたお友達はいるかな?
このおもちには、2つ名前があってね、
「ぼたもち」「おはぎ」っていいます。
今の季節は?
さむ~い冬が終わった、次だよね?
はる~
お彼岸は、春と秋の2回あって、
同じあんこのおもちなのに、
春のときには「ぼたもち」
秋には「おはぎ」っていうんだよ。
というわけで、それは何でというお話を、
写真を使ったりして、してみました。
年中さんになるので、少しずつこんな話も織り交ぜています。
おもちは、もち米で作るよ。
いつものご飯のお米と、どこが違うか観察しよう。
ぺったん、ぺったん。
子供たちは、これが大好き!
掛け声に合わせて、ボウルを押さえる人、つく人、
協力しながらできまーす。
いよいよぼたもちの形にしていきます。
あんを、てのひらでつぶして、平らにしようね。
おもちを丸めて、あんで包みます。
すごい~できた!
次は、ご飯であんを包んでみよう。
きなこをまぶして、できあがり。
私も次回が楽しみです!
みんなまた来てね~