どんぐりの砂糖煮


前回のblogでとりあげた

 

『ぐりとぐら』

 

うちの2歳の息子も、あの本が大好きになりました。

 

 

 

ある日、公園にでかけると、どんぐりがいっぱい落ちていました。

 

すると息子が、

 

「どんぐりを持って帰って、砂糖で煮ようよ!」と言い出しました。

 

Img_8167

 

このページのことをいっているんです。

 

 

「どんぐりは、ぐりとぐらは大好きだね。

 

昔の人もどんぐりを食べていたんだけど、

 

苦いからって、もう今は食べなくなっちゃったんだ。

 

だから、おうちに持って帰ったら、ぐりとぐらにあげようよ。」

 

 

 

といったら、納得して、

 

「ぐりとぐらにあげるんだ~」といって、喜んで、どんぐりを集めました。

 

 

 

 

おうちに帰ると早速、絵本を開いて、

 

何をするのかな?と見守っていたら、

 

「どんぐりは、木になっているんだよ」とのこと。
子供の発想って、すごいな~

 

Img_8159

 

本に「どんぐりをかごいっぱいひろったら」

 

というくだりがあるのですが、

 

おままごとのように、そうして遊んでいるのです!

 

Img_8164_2

 

 

 

 

 

 

 

私が「じゃあ、このどんぐりも、かごに入れて、ぐりとぐらにあげようよ。」

 

 

 

Img_8155

 

と、うながすと、

 

「なべと、おさとうもいるよ。」と息子

 

Img_8147

 

 

 

「こうやって、どんぐり・お砂糖・鍋を、絵本の前においておいたら、

 

きっと、夜み~んなが寝しずまってから、

 

ぐりとぐらが、絵本からそ~っと出てきて、

 

このどんぐりで砂糖煮を作って、全部食べちゃうと思うよ!」

 

というと、

 

息子は大喜び!

 

 

「どんぐりに、お砂糖をかけてあげてもいい?」

 

 

 

Img_8177

 

Img_8187

 

寝る直前まで、どんぐりがどうなるか、気になって仕方がない様子。

 

こうやって、絵本の前に、お供えのように置いて寝ることにしました。

 

 

朝起きたら、まず最初に

 

「ぐりとぐらはどんぐり食べたかな!」

 

「見てくる!」

 

といって、絵本の前に走っていくと・・・・・・

 

Img_8191

 

「あ~っ!どんぐりを食べてくれたんだ!

 

なくなってる!

 

鍋に砂糖煮がのこってるから、なめてもいい??」

 

と、鍋についたシロップをぺろぺろ。

 

 

 

「まつぼっくりは、食べなかったみたい」

 

と、少しがっかりそうにいうので、

 

「ねえ、ねえ、よく見て!何かまつぼっくりについているよ」と私。

 

「あかいリボンだ」

 

 

 

「きっと、ぐりとぐらが、お礼にと、

 

まつぼっくりにリボンをして、残してくれたんじゃないかな」

 

と私がいうと、

 

「本当だ~、ぐりとぐらも喜んでるわ」と息子。

 

とてもとても、満足気ないい顔をしていました

 

 

 

 

子供の創造性って、すごいな~と、驚かされたエピソードです。

 

そして、絵本から広がる世界って、素敵だなあと

 

こんなに広がりを見せることに、感心させられました。

 

 

 

 

 

 

 

日頃、どこまで子供の発した声をひろってあげられているかと思うと、

 

ついつい大人目線で、受け答えしてしまっていることもあるかもなあ、

 

と自分自身の子供に対する接し方を、振り返るきっかけにもなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何年も先にこんなこともあったんだよ、

 

と、大きくなった息子に教えてあげたい、温かなエピソードだし、

 

思わず写真に収めて、これもそのときに一緒に見せてあげよう、なんて、

 

 

 

子供以上にもしかしたら感動しているのは、私かもしれないですね。