若手農業家とのコラボ企画「夏野菜収穫体験&セミナー」
『今、若手農業家が熱い!』
<イベント告知!です>
奈良市4Hクラブという、
若手農業家(20~30代)の皆さんと一緒に
「食育×農業」イベントを企画しています。
…
後で、8月23日の収穫イベントをご案内しますが、昨日はその話し合いでした。
夜遅くまで、
「農業と消費者がもっと近くなった先に見えるもの」について、熱く語り合いました。
本気で!そして、本音で。
だって、みんな世の中をよくしたいですから。
これが、かなり楽しい!
これまで、若手農業家のみなさんとお付き合いする中で、
私に違う世界を見せてくれました。
農業も野菜も、見方も考え方も変わりました。
社会の在り方に対しても、考えさせられる。
そして、農家の方も、消費者である私たちの考え方をもっと聞きたい!
とおっしゃっています。
今までも、食育体験のイベントは何度もしてきましたが、
これからは、成長させます!!
●安心でおいしい食べ物が欲しい
●生産者と消費者のつながりを感じたい
●野菜の本当のおいしさって何だろう
●これからの農業ってどうしていくべき?
など
農家の本音、私たちの本音の想いをつなげる企画を打っていきます。
↓ ↓
若手農業家の畑を巡る散策
「夏野菜収穫体験&セミナー」
━━━━━━━━━━━━
子供、そして私たち世代の親に、
もっと農業が近い存在になって欲しい、
奈良の農産物に親しみをもって欲しいという想いで、
食育イベントを4Hクラブのみなさんとボランティアで企画しています。
昨年9月に行った『大和野菜 丸ナスの収穫イベント』も盛況で
その第二弾!
奈良市中心部から車で10分ほどの帯解。
帯解を1キロてくてくお散歩する中で、
3軒の農家におじゃまして、野菜を収穫させてもらい、
農家のお兄さんに野菜や農業のお話を聞いて学びましょう。
最盛期を迎える、猪岡さんの「きゅうり」をはじめ、
ししとう、ズッキーニ、かぼちゃなど・・・・・・
イベントのときに、ちょうど収穫時期になった野菜をとらせてもらいます。
そこらじゅう きゅうりが実る農園で、もぎ取ったきゅうりをその場でかじる。
その青々したさわやかさを味わう体験って、いいですよね♪
そして、きゅうりを植物として見たとき、不思議がいっぱい!
きゅうりの種から、きゅうりを育てることはできるのか???
子供は目がキラキラ、大人もなるほど~のお話が聞けますよ。
●日時
2014年8月23日(土)9:00~12:30頃
(雨天の場合24日)
●参加費
子供1人につき1500円 (3歳児園児以上)
(収穫した野菜をお持ち帰りできます)
(保護者も同伴してください)
●集合場所
帯解~岩井農園駐車場
(ご参加者に詳しくご連絡いたします。天理街道(R169)下山交差点からすぐ)
とまぁ、こういうイベントだったら、いろんなところで同じようなことをしていると思うのです。
私たちが本当に実現したいこと。
↓ ↓ ↓
募集の表向きは、子供の食育ですが、それだけではないのです。
【1.私たちが毎日口にする野菜は、誰が作っているのかを考える機会に】
子供のなりたい職業に「農家」って、まず出ないですよね。
毎日野菜を食べているのに、農家ってどこか遠い存在なのですよね。
(ほとんどのらない飛行機のパイロットのほうがイメージ強い~・笑)
実は、私たち大人にとっても、そうだったりしませんか。
農家のおじさんではなく、「お兄さん」に農業の話を聞けることが、
農業をぐっと身近に感じさせてくれます。
これは確実に!私がそう感じていますから。
昨年の丸ナスのイベントでは、ナス嫌いの子が何人もナスが好きになりました。
なぜだと思いますか??
丸ナス生産者のお兄さんの、ナスに対する「愛情」に触れたからなんです。
『人が見える』って、大事だなって。
企画した私たちみんな、感激しました。
もしかすると、野菜が、モノではなく、生き物と感じた瞬間だったのかも。
それを作ってくれる人がいて温かいつながりを感じた。
イキイキとそのやりがいを話してくれた。
その経験が、子供をがらっと変えたのです。
これは、農家さんと触れ合うからこそですよね。
【2.農業を職にしてみて、感じること】
聞いてみたいと思いませんか?いろんな本音も含めて。
私たちの普段の生活では考えが及ばないことを感じていらっしゃるのだなと、
私は気づかされることばかりです。
【3.奈良は多種多様の野菜がとれる。
しかも中心部から目と鼻の先に、農園がたくさんあり、新鮮な野菜が手に入りやすい。】
これは、4Hのみなさんが、だから奈良はすごい!と言っていることです。
でも、正直いって、意外と、私たちの生活と結びついていないですよね。
景色として畑をみているだけではないですか?
そして、買い物に行く大手スーパーには、他県の野菜がずらり。
それって、いい環境にいながら、もったいないと思うのです。
ここに、何かよくする可能性があると思うのです。
奈良という土地だからできること!
↓ ↓
『食の現場は、農業にある』
若手の農家の方と、「食」を一緒に考え、いいものにしていきたいですね。
当日は、私たち親からの質問も、ガンガンどうぞ~。
事前に、子どもからは、どんなことが聞きたい?という質問を考えてもらって、
活発なやりとりができたら楽しいなと思います!
自由研究にもどうぞ☆
□■━━━━━━━━━━
お申し込み方法
━━━━━━━━━━━━
※下記をご記入の上、HPのお問い合わせフォームにてご応募ください。
ご参加者全員の氏名、お子様の年齢、ご住所、お電話番号、メールアドレス
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
食育(子供料理教室・講演)・調理科学・フードコーディネート
Manyoria int’l (マニョリア)
木村 万紀子