幼児料理教室 KIDS COOKING 1月度のご報告


未就園児2~3歳の子供たちの

 

幼児料理教室 KIDS COOKING

 

もうみんな幼稚園に行っているお友達ばかりですが、

 

なつかしく振り返り、

 

子供たちのイキイキした姿をレポートしたいと思います

 

 

1月は「節分」をテーマにしました。

 

 

 

さあ、これ、な~んだ。

 

Img_1200_2 おまめ~

 

でも、かんでも、かたくて、このままでは食べられないよね。

 

「だいず」は、そのままで食べるとお腹が痛くなるから、

 

煎ったり、ゆでたりして、あつ~くして、

 

かならず柔らかくして食べるんだよ。

 

では、フライパンで熱くしてみようか。

 

 

では、どうして、おにに、豆を投げつけるのかな?

 

なんてお話しをしながら、節分にはどうして豆を食べるのかというレクチャー。

 

Img_1205

 

 

 

 

さあ、お料理が始まるよ

 

 

 

●大豆ご飯

 

きょうは、大豆を使ったお料理をたくさん作っていきましょう。

 

 

 

洗ったお米に、調味料を入れて

 

Img_1208

 

 

 

このお豆、やわらかいよね。

 

煎ったものだよ。

 

食べてみてね。

 

ポリポリ

 

12121

 

いっしょに、これも入れましょう。

 

Img_1214じゃこ~!

 

じゃこは、いわしというお魚の赤ちゃんだよ。

 

節分には、いわしを焼いておうちの前に飾ることもあるね。

 

スイッチonで、炊けるまで、別のお料理をしましょう~

 

 

 

炊き上がり~!

 

自分で食べられる分だけ、自分でよそえるよ

 

13221

 

 

 

 

●大根とにんじんの白みそ汁

 

こちらは、節分ではなく、お正月料理。

 

関西では、お雑煮は、白みそ仕立てです。

 

みんなもそれは、まだ記憶に新しいみたい。

 

 

 

そこで、今まで、みそ汁は、赤みそ、合わせみそで教えてきましたが、

 

冬は、白みそを使ったみそ汁を食べるんだよ、というお話をしました。

 

12171

 

あれ~!いつも見ているにんじんと、色も長さも違うね~~w(゚o゚)w

 

 

 

これは、お正月のときに食べる、

 

「金時にんじん」というものです。

 

 

 

なんで、こんな風に赤いにんじんを食べるのかというとね・・・・・・

 

12211_2

 

次に、これを見て!

 

だいこんー

 

何色?

 

しろー

 

赤い色と白い色を一緒に使うと、縁起がいいんだよ。

 

それはなぜか・・・・・

 

 

 

というお話も、子供なりに、理解してくれているみたいです。

 

 

 

だいこんやにんじんは、ピーラーでまずは薄くむいてから

 

 

 

Img_1239

 

12521

 

小さく、切りましょう

 

12461

 

 

 

昆布とかつお節で、おいしいだしをとろうね。

 

 

 

Img_1261

 

 

 

Img_1284

 

かつおぶしを取り除いたら、だいこんとにんじんを入れてね。

 

 

 

 

 

そして、白いおみそを使います。

 

みんな、味見してみよう。

 

いつも使っている、茶色のおみそと比べて、どんな味がするかな?

 

Img_1311

 

↑甘いから、みんなもっと食べたいーとなりました

 

Img_1315

 

だしで、みそを溶きのばして、入れよう

 

13181三つ葉もいろどりに

 

 

 

 

●大豆とひき肉の炒り煮

 

 

 

まずは、短く切った、糸こんにゃくを炒めて

 

Img_1263

 

 

 

12691

 

↑かしこく、順番に並べるね~

 

12721ひき肉を入れて

 

 

 

このお料理に入れる大豆は、

 

熱いお湯の中でゆでてあります。

 

食べてみて!

 

Img_1276やわらかいー

 

 

 

大豆も入れて、一緒に炒めよう

 

12801

 

 

 

調味料を入れて、煮詰めたら、できあがり~~

 

13241

 

 

 

 

お料理三品の完成です!

 

Img_1334

 

 

 

 

さて、みんなが大好きな今日のお菓子は、

 

●煎り豆のクッキー

 

 

 

大豆がどっさりのクッキーです。

 

こういうおやつを、子供たちに食べてほしいものですね。

 

 

 

子供たちが作りやすいように、

 

配合や作り方を工夫しています。

 

 

 

まずは、袋に入れた、バターと砂糖をモミモミ

 

12911_2

 

 

 

卵を入れてモミモミ

 

12921

 

オレンジになったー

 

小麦粉、煎り大豆を入れてモミモミ

 

ね、カンタンに、手を汚さずにできるでしょ?

 

 

 

袋の端からぎゅーっとしぼりだして

 

13201

 

指先で平らにならしましょう

 

13101

 

ぐちゃぐちゃっという感触とか、道具だけでなく、指も使ったりして、

 

お料理しながら、五感を刺激します!

 

これが、子供たちの発達に大切なんですよね~

 

 

 

わ~、早くたべたいよ~

 

ご飯をたくさん食べてからねっ

 

Img_1321_2

 

 

 

 

 

Img_1336

 

 

 

いただきま~す。

 

ゆでた大豆、煎った大豆が、それぞれ、食感が違ったしあがりに。

 

みんなとそれを確認しながら、

 

おいしくいただきまーーーす

 

 

 

Img_1340

 

 

 

今日も、楽しかったね