2022.4月度【AEON×au(KDDI) 興味発見プログラムforキッズ】開催しました
【AEON×au(KDDI) 興味発見プログラムforキッズ】
4月から、小学生対象に、
AEONとau(KDDI)が組んで、
オンラインの教育事業が始まっています。
私はキッズ・サイエンス・クッキング
を担当していますよ~
・・・4月はこちらのレッスンでした・・・
鶏手羽のてりてり煮とポヨヨ~ン卵
鶏手羽元や手羽先を、
ゆで卵と一緒に煮汁で煮て、
おいしい昼ご飯を作りましょう。
隠し味に入れる調味料にビックリ!
その調味料は味ではなく、
おいしくなるためにどんなはたらきをしているのか?
また、その調味料のもう1つのはたらきで、
生卵が大変化!
1週間待つと、
ボヨヨ~ン卵ができる実験を
おうちで一緒にやってみましょう。
という、
美味しい料理が完成し
かつ
ワクワクする楽しい宿題ありのレッスンでした♪
***参加者の方のからご感想をいただきました***
●Y.Fちゃん(3年生、女子)のお母さまより
子供が生まれたら飛行機でも通わせたいと思っていたお教室。
念願かなって、オンライン講座で参加出来ました。
娘は思っていた通りのリアクション。
始めこそ画面に映ることすら嫌がっていたのに、
途中先生が娘に質問してくれて、
それをきちんと答えられたら、
それが自信になったのか、ガンガン映って、
「答えたい」と言うほど楽しそうに
参加してました!
料理や理科の実験みたいなものが大好きな娘は
「楽しくて毎日習いたい」と。
次回の講座ももちろん参加します!
出来上がったお料理もものすごく美味しくて、
「死ぬ前にはこれ食べたい」と!
今まで茹で卵の黄身は嫌いだったのに、
自分で作ったからか
興奮しながら2個も食べていました。
サイエンスの部分は
私も「へぇ〜」と初めて知ることもあり、
親子で充実した時間を過ごせました。
ボヨヨン卵ができるまで、毎日冷蔵庫をのぞいて観察しています。
●お孫さんのHくん(小1,男子)がご参加
申し込んだ時からずっと楽しみにしていたそうです。
美味しくできたお料理を
家族皆に喜んで食べてもらえたのが嬉しいらしく、
すっかり料理に目覚め、
午後から図書館に行って子供用のお料理の本を借りてきたそうです(笑)
今夜も忘れないうちに
ママとてりてり煮を作ってみるそうですよ。
ポヨヨ〜ン卵の出来上がりもとても楽しみにしています♪
===========
料理のほか、科学・実験/ プログラミング/絵画工作/英語/スポーツ/ダンス/社会お金のカテゴリーがあります。
小学生の親として、これ子供に受けさせてあげたいというレッスンが目白押しで、私も申し込みたいくらいです♪
トップページはこちらです。
https://aeonconnect.jp/elementary/
:::::::::::::::::::::::::::
もう一つのメルマガ
【レシピのいらない「料理脳」が育つメールレッスン】
https://science-cooking.com/?p=7
では、毎日の料理のお役立ち情報やレシピをご紹介しています。
購読者数3000名以上!
LINEで受け取ることもできます♪
(こちらのほうが今は人気)
https://lin.ee/XKvdNf3?openExternalBrowser=1
:::::::::::::::::::::::::::
木村万紀子が主宰する
【レシピのいらない料理術】
https://science-cooking.com/
【木村万紀子ってどんな人?】
https://science-cooking.com/?page_id=83
こちらのプロフィールをご覧ください。
【著書のご紹介】
https://science-cooking.com/?page_id=1611
「料理は科学でもっとおいしくなる!」
調理科学(サイエンスクッキング)を
25年間 専門として教えています。
最新刊1/31発売『科学でわかるパンのなぜ?』(柴田書店)
【今日の木村万紀子は何してる?】
https://www.facebook.com/manyoria
facebookで日々の出来事を綴っています。
http://ameblo.jp/ryourinou/
アメブロも書いています。
・・・5月・・・
アーモンドの糖衣がけ・究極のごま塩おにぎり
さとうや塩を水に溶かしたものが、
目の前で一瞬にしてまるで別物に変化します。
なぜ、その変化が起こるのか?
●「アーモンドの糖衣がけ」
ケーキ屋さんに売られている、
アーモンドに白い砂糖がびっしりくっついたお菓子。
どうやったらこんな風に、
アーモンドの周りに砂糖がつくか、
ご存じですか?
パティシエが作るお菓子を、
今回、小学生でも作れてしまうのは、なぜでしょう。
それは、さとうの科学を学んでから、作るからです。
●「究極のごま塩おにぎり」
ごま塩を思い浮かべてください。
ごまと塩が混ざったものですか?
レッスンで作るのは、それではなく、
料理屋さんでは手作りしている「究極のごま塩」です。
これもしおのサイエンスで作れます。
パティシエ、料理人は、
職人の熟練した経験によって、
この作り方を編み出したのでしょう。
サイエンス・クッキングは、
ココにサイエンスを結びつけるから、おいしく、おもしろいのです。
●高学年対象
2022年5月7日(土)
10:30-12:00
https://aeonconnect.jp/elementary/courses/125
●低学年対象
2022年5月21日(土)
10:30-12:00
https://aeonconnect.jp/elementary/courses/124
・・・6月・・・
牛乳からカッテージチーズ作り
&フレンチトースト
●高学年
6月4日(土)
10:30-12:00
https://aeonconnect.jp/elementary/courses/218
●低学年
6月18日(土)
10:30-12:00
https://aeonconnect.jp/elementary/courses/219
料理のほか、科学・実験/ プログラミング/絵画工作/英語/スポーツ/ダンス/社会お金のカテゴリーがあります。
小学生の親として、これ子供に受けさせてあげたいというレッスンが目白押しで、私も申し込みたいくらいです♪
トップページはこちらです。
https://aeonconnect.jp/elementary/
メルマガを読んでみてくださいね。
:::::::::::::::::::::::::::
もう一つのメルマガ
【レシピのいらない「料理脳」が育つメールレッスン】
https://science-cooking.com/?p=7
では、毎日の料理のお役立ち情報やレシピをご紹介しています。
購読者数3000名以上!
LINEで受け取ることもできます♪
(こちらのほうが今は人気)
https://lin.ee/XKvdNf3?openExternalBrowser=1
:::::::::::::::::::::::::::
木村万紀子が主宰する
【レシピのいらない料理術】
https://science-cooking.com/
【木村万紀子ってどんな人?】
https://science-cooking.com/?page_id=83
こちらのプロフィールをご覧ください。
【著書のご紹介】
https://science-cooking.com/?page_id=1611
「料理は科学でもっとおいしくなる!」
調理科学(サイエンスクッキング)を
25年間 専門として教えています。
最新刊1/31発売『科学でわかるパンのなぜ?』(柴田書店)
【今日の木村万紀子は何してる?】
https://www.facebook.com/manyoria
facebookで日々の出来事を綴っています。
http://ameblo.jp/ryourinou/
アメブロも書いています。