節分のクッキング:末就園児の料理教室
【節分のクッキング~未就園児募集】 《節分》で、鬼は外とまく煎り豆。 歳の数だけ、ぽりぽり食べるだけではありません。 これを使って、料理やお菓子を作ります。 ☆ ☆ &nbs …
【節分のクッキング~未就園児募集】 《節分》で、鬼は外とまく煎り豆。 歳の数だけ、ぽりぽり食べるだけではありません。 これを使って、料理やお菓子を作ります。 ☆ ☆ &nbs …
小正月の小豆がゆのできあがり~。 夕食に、家族そろっていただきます。 ♡ ♡ 本日 1月15日 この日は、旧暦による古代正月のなごりで、 元旦から7日までの大正 …
「子供が魚をさばくなんて、無理!」 多くの大人がそう思うかもしれません。 ●技術がないから? ●魚の内臓は気持ち悪いといいそう? この子供たちのイキイキした顔を見て …
子供が大きくなったとき、 クリスマスといえば… うちは、いつもあの料理を食べたな あの料理を食べると 我が家のクリスマスを思い出すなぁ そ …
クリスマスのお菓子の家 ヘクセンハウス作りは、 この時期の恒例行事。 子供たちも、よくわかっていて、 今年もその季節だねって。 クッキーを焼いて、アイシングで組み立てて、飾り付けして。 &nb …
「弁当の日」を提唱されている、竹下和男先生の講演会が、 12月に大阪ガス主催で開催されます。 ⇒詳しくはコチラ 1人でも多くの大切なお友達と、 竹下先生の話を聞けたらいいなと思っています。 竹 …
見て~!大口開けた、この煮干しちゃん! 先日の小学生の料理教室で、煮干しだしをとるときのこと。 ひとりひとりに、今から入れる煮干しをてのひらに配って、 目もあるでしょ~、口もある …
前回の投稿のつづき・・・ 実は、このL字型に広がる田んぼ 誰一人として、これをすべて、鎌で刈れるなんて思っていませんでした。 農園主の萩 …
【稲刈り】 秋晴れの週末、今年の米作りの仲間、 15家族 約50名で、稲刈りを楽しみました。 泥んこになって …
□■━━━━━━━━━━━━ ■ キッズ・クッキング (末就園児 対象) ━━━━━━━━━━━━━ 十月は、秋の味覚!きのこ特集。 昨日の投稿でもアップした、 年に一度、最も遊 …