手が汚れることが嫌な娘が、ハンバーグを素手でこねだした!
長野県 T.Uさん 小2の女の子 ロコモコ丼は私と娘だけだと、 娘は絶対に途中で放り出しただろうな、というレベルの料理で、 最後までたどり着けたことに感動しました。 実際、切る工程の後半はずっと「疲れた~」と言って、 今 …
長野県 T.Uさん 小2の女の子 ロコモコ丼は私と娘だけだと、 娘は絶対に途中で放り出しただろうな、というレベルの料理で、 最後までたどり着けたことに感動しました。 実際、切る工程の後半はずっと「疲れた~」と言って、 今 …
毎年行っている夏休みのキッズ・サイエンス・クッキングが、 コロナ禍の今年は、開催できません。 短い夏休みだと思いますが、 全国のみんなと zoomでつながって、 オンラインで キッズ・サイエンス・クッキングを開催します。 …
夏休みは、お子さんがおうちでゆっくり過ごす時間が 一番多いときですよね。 ぜひ、「子供だけで料理をする」ということを 経験させてあげて欲しいなと思います。 ずっと調理師専門学校で、成人に料理を教えてきた私が、 出産を機に …
『実験で体感!』 【ジュースの糖分ってこんなに!?】 食育セミナー (サイエンスクッキングのプログラムではありません) 対象:子ども、成人 内容は小学校中学年に話す内容として、作っていますが、大人が聞いてもなるほどが多い …
2017年に引き続き 「弁当の日」を提唱されている 竹下和男先生をお招きして、 たべる つくる 片付ける 「弁当の日」 を開催します。 竹下先生の講演会で、大泣きするくらい感動したのが 2013年。 い …
『実験で体感!』 【ジュースの糖分ってこんなに!?】 食育セミナー (サイエンスクッキングのプログラムではありません)対象:小学生~成人園児以下のご同伴OK話は、小学生向けに作っています。 大人の方も、子供に私が語り掛け …
キッズ・サイエンス・クッキング 子供のための 料理 × 科学 レッスン さて、11月の小学生対象の「サイエンス・クッキング」は、 テーマ 本物のイクラ?人工のイクラ!? 11月の期間限定のプログラム。 …
夏休みのお子さんの自由研究を何にしよう~と 頭を悩ますのは、 実はお母さんだったりする~ 小学生の息子を持つ母なので、その気持ちよくわかります。 夏休みの自由研究を応援します! キッズ・サイエンス・クッキング 学校で習う …
7月に入り、夏休み目前。 今年の夏休みの 小学生対象 キッズ・サイエンス・クッキング (子供の 科学×料理 教室) のレッスンは、 &n …
6月11日(土)スペースマインにて、 キッズ・サイエンス・クッキング 「砂糖の化学変化からできるキラキラスイーツ」 を開催しました。 電子温度計、スポイトを使い、お菓子を作るっていうところから入ります。 子 …